ケーキご予約方法はこちら≫

食物アレルギー

食物アレルギー

16年間通院、信頼できるアレルギー専門の病院をご紹介

目次 私は生まれつき、重度の食物アレルギーがありました ようやくたどり着いた病院が「福岡病院」 柴田先生との思い出 私が経験した「負荷試験」の進め方 負荷試験のときに気をつけていたこと アレルギーで悩むすべての方へ私が16年間お世話になった...
未分類

あんしんクレープ売り切れ続出中…

🌿あんしんクレープ、売り切れ続出中です…!最近、ありがたいことに「あんしんクレープ目当てで来ました!」というお客様がとても増えています。しかしその一方で、「せっかく来たのに売り切れてた…」という声もちらほら…😭せっかく足を運んでくださったの...
未分類

アレっ子の夢を形に!アレルギー対応マドレーヌ

🍋アレっ子の夢をかたちにした、ふんわり『くまちゃん』マドレーヌ🧸「マドレーヌとか、食べられないから諦めてる...」一度は思ったことないでしょうか👀でも、アレルギーがあっても“ちゃんと美味しい”マドレーヌを食べてほしい。そんな想いから、何度も...
未分類

【米粉のお菓子って冷蔵庫に入れていいの?】

【米粉のお菓子って冷蔵庫に入れていいの?】保存方法のコツと理由をお伝えします当店では、小麦粉の代わりに「米粉」を使ったお菓子を販売しています。実はこの「米粉」、小麦粉とは違った保存のポイントがあることをご存じでしょうか?▶ 米粉のお菓子は冷...
食物アレルギー

アレルギー対応ケーキ一覧 乳卵小麦不使用【一部ヴィーガン対応】

熊本県でアレルギーケーキをお探しの方必見。乳卵小麦粉不使用のアレルギーケーキ販売中。元重度の食物アレルギー持ちがオーナーシェフが手掛けるあんしんアレルギーケーキをぜひご検討くださいませ。
食物アレルギー

アレルギーが治っても変わらない食生活

変わらない食生活アレルギーが治ったらドーナツや菓子パン、乳卵入ってるお菓子ばっかり食べるんだー!!小さい頃はよく思ってました💭(元々は生まれつき重度の乳卵ナッツ類アレルギーでした。)今では食物アレルギーが治り、なんでも食べられるようになりま...
食物アレルギー

食物アレルギー持ちは学校給食どうしたらいいの?

アレルギーについて理解のある大人は全くと言っていいほどいません。子供を守れるのは親だけです。今回の記事は学校給食編。僕が小学生の時どう乗り切っていたかを体験談としてつづりました。タメになったと思ったらぜひ拡散、シェアをよろしくお願いします。
アレルギー対応製菓材料

僕はこれを使っています!乳不使用の豆乳生クリーム

乳不使用の豆乳生クリームはなかなか出回っていません。スーパーでも一種類のみ。そんな中、救世主のような豆乳生クリームを発見。率直に言ってナニコレ、めちゃくちゃ扱いやすい‼
食物アレルギー

食物アレルギーで進路に困っているあなたへ

僕も高校生の時、めちゃくちゃ困っていました。食物アレルギーを持っていたので。同じ境遇の方に届いてもらえると嬉しいです
食物アレルギー

僕がアレルギーを治した方法

アレルギーは治るのに莫大な時間がかかる特徴からアレっ子の方、アレっ子ママさんに希望を持ってもらいたい。ただ、そんな思いでつづっています。生まれつき重度の乳・卵・ナッツ類アレルギー持ちが高校三年生の時に治したお話。